一言で伝えるなら、【注文住宅やリノベーションにおいて、お客様の暮らしに合わせバランスのいい家をご提案する工務店】です。『MyDesign』とは、ブランドであり礎となるコンセプトです。
【MyDesign/株式会社Izumidaのポイント】
住宅のデザインだけではなく、ライフスタイルまでをデザインする
テーマはお客様のライフスタイルです。
家づくりに対する強い思いがあり、携わる我々スタッフは【全員、家が大好き】です。そんな人たちを集めました。これは、我々お客様と対峙するスタッフだけではなく、現場で工事をする職人達にも言えます。我こそは、日本一の腕を持っている!と自信のある職人達を揃えました。
職人って、腕が良ければいいほど、サラリーマン化しない
職人って、納得がいかなければ例え、帰りが遅くなったとしても良いものができるまで黙々と作業ができる人です。休日を返上してでも働く人です。これをあなたの為にやってくれたらうれしくないですか?腕のいい職人達が揃っています。
MyDesign/株式会社Izumidaで働く私たちもプロとして徹しております。お客様にご提案するプラン(図面)は夜遅くなることもしばしばあります。見積もりも細部にわたり検討しております。資料を揃えるのも余念はありません。
あなたは、どんな人に家を造ってもらいたいですか?
ITやAIが出てきても結局は人です。
【心のこもったサービスや、見えないところにも気を配る】
家づくりはすべてを人の手で造ることはできません。メーカー品や工場でカットした木材を利用するので一定の品質は保証されます。しかし、その材料は造り手によって仕上がりが違うのです。経験が足りないと残念な仕上がりになり、上手な人は素晴らしい仕上がりになります。丁寧な職人さんは理屈っぽくて細かい人が多いのですが、そのおかげで仕事が丁寧なのです。
MyDesign/株式会社izumidaは、認知度はまだまだ低いけれど、人を大切にし、取り組んできたからこそ、仕事ぶりやコンセプトが素晴らしいとお褒め頂いております。
実際に当社で注文住宅やリノベーションを行っていただいた方の口コミは、
Googleをご確認ください。(評価4.6)口コミ数56件
設立以来、累計1200棟の新築設計・リノベーション設計に携わってきました。しかし、その存在に気付かないまま大手ハウスメーカーやハウジングセンターに直接出向き、住宅を購入される方がまだまだとても多いのが現状です。
どこの会社(誰)と家づくりをすると、楽しめるのか?
いい家が出来るのか?
お客様にはその辺りを基準にご判断いただきたく存じます。
ご提案できるデザインの引き出しも多い!
MyDesign/株式会社Izumidaは、設計するところからすべてが始まります。お客様の暮らし方は千差万別
お客様とのコミュニケーションをとる時間が少ないと、お客様の生活をイメージできず最適なご提案ができません。
当たり前のお話にはなりますが、初めての方は、当社をご存じないわけですからどんなことをやっているのか知るはずがありません。そこで、当社はホームページやInstagramにデザインの見本となる様々な規格住宅をご用意いたしました。
なんとなく、こんなデザインがいい!
こんな雰囲気が好き!
と、直感的に選びやすくなっております。
どうぞお好みのデザイン・暮らし方をお聞かせください!注文住宅でもリノベーションでもMyDesign/株式会社Izumidaが実現いたします。
構造や性能にもこだわりがある
耐震等級って聞いたことありますか? 建築基準法には1~3まであって、普通に建築確認を取ると【耐震等級1】になります。
ところが、耐震等級1では、数百年に1度程度発生する、地震による力に対して【倒壊・崩壊しない程度】の耐震性はあるものの、2016年の熊本地震のような、複数回震度7の地震が来ると、耐えられないことが証明されました。
その為、当社では通常で耐震等級を2又は3でご提案しております。これを証明する為に、住宅性能評価の取得や、長期優良住宅を取得致します。
また、省エネ住宅にも力を入れております。断熱等級を5、一次エネルギー消費量等級6取得
これにより国からの補助金(100万円)対象住宅です。
まだまだあります!当社は、【桧の家】*注文住宅のみ
当社の新築住宅は在来工法
土台、1階、2階の柱はヒノキを使用しております。まさに【桧の家】です。
桧って何がいいのか??
世界最高レベルの高い耐久性
世界最古の木造建築である法隆寺は、1300年を超える年月を経て現存し美しい姿を保っているのはヒノキを使っているからこそと考えられています。ヒノキは耐久性・保存性において世界最高レベルの材料なのです。
シロアリ、ダニに強く抗菌効果抜群
ヒノキには「シロアリ」や「ダニ」を寄せ付けない特性や抗菌効果がある成分が含まれています。その他、細菌などの発生を抑える効果があることも分かっています。ヒノキ材を使った家は、家族に健康と安心を与えてくれます。日本で使用されている木材のうち、唯一、建築基準法の中で薬剤(シロアリ防腐薬)を塗布しなくてもいいとされた木材です。
癒し効果で体がリラックス
ヒノキは、癒やし効果のある「フィトンチッド」を多く発散しています。生後1~3ヶ月の赤ちゃんがひのきに含まれる(α-ピネン)の匂いを嗅ぐと心拍数が下がり、心が落ち着きます。
寝付きが良く朝までぐっすり
ヒノキの香りに含まれる「セドロール」という物質には、眠りをよくする効果があります。寝付くまでの時間が短くなる、夜中に目覚める回数が減る、睡眠時間が長くなるといった結果が報告されています。
木が呼吸する調湿効果
ヒノキに限らず木材は、空気中の湿度が高いときには水分を吸収し湿度が低いときには水分を放出するという調湿作用を持っています。木の柱一本で水分「2L」分も吸湿しているとの研究資料もあります。
家づくりはバランスです
家はトータルのバランスが大切です。
風船をイメージして頂くとわかりやすいかもしれません。
風船って、空気のバランスが絶妙に調和して成り立っています。
【例えば】
家という風船があったとします。そこに、内側からすごい断熱材という棒を上に向かって刺したとします。すると、風船の形が変形しますよね。
次に、すごい気密性とすごい耐震性、それに省エネ設計なのに床暖房なんていう棒を刺すと、風船はあっちこっちでデッコミ、ひっこみがうまれ、原型をとどめて置けません。いずれは割れてしまうかもしれない。
では、全てを、バランスよくいい物を使えばいいのですが、お金がいくらあっても足りません。私たちは、お客様の生活の中で、【本当にそれが必要なのか?】を追求して、最適なご提案をすることを心がけております。
あるハウスメーカーは、うちの断熱材は日本一だと言います。また、断熱効果を高めるには、グレードの高い断熱材を使用し、熱が逃げないようにしなくてはならないとし気密性を高くしないとダメですと言います。気密性が高ければ、結露も起こりにくいと言います。
そして、ほら見てください、うちの家の気密性はこんなに高いです!と数値を見せられるのです。
はたしてそこまでの数値が必要なのでしょうか。ご存じですか?気密性の数値って、家じゅうの穴(コンセントの穴、エアコンの吹き出し口、換気扇、隙間という隙間)を塞いで測定するのですが、それって日常と同じ状態ではありません。普段はコンセントも穴が開いているし、エアコンも動いているし、日常生活では、見せられた数値の通り行かないのです。
家の中の温度を一定にし、出来るだけ外へ熱を逃がさないようにするためには、断熱効果の高い、断熱材やサッシが必要です。また、気密性の高さも必要ですが、結露対策には、換気が一番効果があるとされております、実際に建築士のテキストや試験問題にも出てくるくらいです。その換気を行うには窓を開けるのが手っ取り早く、そうなると、気密性は意味がなくなってしまうのです。
このように、何かを求めると何かに影響が出てしまうのが、パーツを組み合わせて作り上げる家の特徴なのです。
【パーツとは】
断熱性、耐震性、素材の肌触り、結露対策、色、見た目、日当たり、導線、敷地形状、高齢者対策、予算などなど
こういった条件や効果の中でどれを選択するのか?あなたの生活でどれが必要なのか? が重要だと考えております。
弊社のコンセプトは、【お客様の暮らしをデザインすること】
冒頭にお伝えした、お客様の暮らしに合わせバランスのいい家をご提案する工務店
人それぞれ様々な暮らし方がある中で、最適なご提案をしたい。そんな思いでこの仕事に向き合っております。
そんなステキな『MyDesign/株式会社Izumida』の家のことを、より多くの方に知ってもらい、建築会社を選ぶ一つの選択肢にしていただきたいと思います。

商 品
取り扱っている商品は、大きく2つです。
①しっかりとコンセプトのある規格住宅(LINEUP一覧へ飛ぶ)
②完全自由設計のローコスト住宅(30坪で1,000万円台後半)HINOKI
2つとも、注文住宅でもリノベーションでも対応しております
完全自由設計のローコスト住宅とは、文字通り完全自由設計ですので、お客様の土地に合わせたプランで建築することが出来ます。
規格住宅の方は、内装は再現できても、外観は土地の形に合わせていく必要があるため、土地の形によっては【間取りが入らない】なんてこともあり得ます。
そんな方でも、素敵な家を建ててもらえるように【完全自由設計のローコスト住宅】をご用意しております。
安いだけでしたら、日本中探せば、もしかしたら当社よりも安い会社があるかもしれません。はたして【安さだけ】を求めるといい家ができるのでしょうか?
私どもは、お客様のご予算に合わせたご提案はさることながら、先にも申した通り、スタッフは全員【家好き】、職人は【日本一の腕】、【家の耐震や断熱性能】【木材はヒノキを使用】して、見えないところにも気を配る家造りをご提案しております。
また、この業界では珍しい【建築中の地震保険】にも加入しております。通常、建築中に大地震があると、ハウスメーカーや工務店の責任にはならないようになっていることが多いです。しかし、当社は保険に加入しておりますのでご安心ください。
MyDesign/株式会社Izumidaは、創業以来1,200棟の新築設計・リノベーション設計を行ってきた会社
・自社で建売や中古リノベ再販なども行っているため、土地探しから家づくりまでワンストップで対応できる
・住宅だけでなく、外構までトータルで考えられる住宅のイメージを決める外観は外構が決め手になります。 My Design/株式会社Izumidaでは住宅をよりよく“魅せる”外周りもトータルで提案が可能
・古屋の解体、給排水の引き込み工事、司法書士、住宅ローンの手配など、家や不動産に関係するすべてを当社が一手に行うことが出来ます。
外構工事もお安く行います!
庭づくりを楽しもう!植栽を中心としたエクステリア(外構工事)
一般的には、建物の請負金額に対して、10%相当額が相場ですが、お客様のご予算によってご提案させて頂いております。
他社との違い
当社:お客様一人に付き、一人の担当者と補助者が付きます
他社:ほとんどの会社が分業になり、複数の業者とやり取りが必要になります
当社:古屋の解体から、土地探し、建物の建築、外構工事などすべてを当社で行うことが出来ます
他社:建物の建築だけです
当社:直に職人に発注するので、顔が見ることが出来ておまけにローコストです
他社:下請けや孫請けまで仕事を発注する為、広告費や中間マージンが価格に含まれています
他社との違いを列挙致しましたが、ハウスメーカーにもメリットがたくさんありますので、ぜひ、ご自身の目で比較して選んでください。
お見積り・ご提案
【注文住宅の方】
土地をお持ちの方:敷地のわかる測量図はお手元にございますか? お持ちでない場合は敷地内を測らせて頂きますので、ご一報ください。
ご来社は不要!メールでプランと見積りをお送りします。(無料)
まだ、土地を探している方:お探しご条件をお聞かせください。土地探しは建物を知っている当社と一緒に探す方がスムーズです。その場合は、直接お電話かメールにてお問い合わせください。
お電話の方:042-649-1516
メールの方:info@r-station.net
【中古を買ってリノベーションの方】
不動産お持ちの方:間取りのわかる設計図はお手元にございますか? お持ちでない場合はお部屋を測らせて頂きますので、ご一報ください。
ご来社は不要!メールでプランと見積りをお送りします。(無料)
中古の不動産を探している方:お探しご条件をお聞かせください。不動産探しは建物を知り尽くした当社と一緒に探す方がスムーズです。その場合は、直接お電話かメールにてお問い合わせください。
お電話の方:042-649-1516
メールの方:info@r-station.net
