column

MyDesignの家づくりノート

【2025年補助金】GX志向型住宅、子育てグリーン住宅支援事業をわかりやすく解説

こんにちは!MyDesign/株式会社Izumidaの泉田啓一です。(この情報は、令和7年2月10日時点)

家づくりを検討されている皆様、特に東京都の23区外でマイホームをお考えの皆様へ。

2025年も、省エネ性能の高い住宅を建てる方を対象とした補助金制度が始まります!

「子育てグリーン住宅支援事業」という制度で、なんと最大160万円もの補助金が受け取れるんです!

今回は、この「子育てグリーン住宅支援事業」について、わかりやすく解説していきますね。

子育てグリーン住宅支援事業って?

「子育てグリーン住宅支援事業」は、2024年度に実施された「子育てエコホーム支援事業」の後継制度です。 地球温暖化対策として、国が省エネ性能の高い住宅の建築を支援する取り組みです。  

この補助金制度、実は2つのポイントがあります。

1つ目は、対象となる方が多いこと。

子育て世帯(18歳未満のお子様がいる世帯)はもちろん、若者夫婦世帯(夫婦どちらかが39歳以下)も対象となります。 さらに、子供が巣立った50代の方も対象となる「GX志向型住宅」も新設されました。  

2つ目は、補助金額が大きいこと。

最大で160万円もの補助金がもらえるので、家計の負担を大きく軽減できます。  

どんな住宅が対象なの?

「子育てグリーン住宅支援事業」の対象となる住宅は、以下の3種類です。

  • GX志向型住宅: 一次エネルギー消費量を大幅に削減できる、とても省エネな住宅です。  
  • ZEH水準住宅: 光熱費を大幅に削減できる、省エネ性能の高い住宅です。  
  • 長期優良住宅: 耐震性や耐久性に優れ、長く快適に住める住宅です。  

特に注目なのが、GX志向型住宅です。

これは、従来の省エネ基準を大きく上回る性能を持つ住宅で、太陽光発電などを利用してエネルギーを創り出すことで、消費エネルギーを実質ゼロ以下にする住宅です。  

GX志向型住宅は、地球環境にも家計にも優しく、これからの時代にぴったりの住宅と言えるでしょう。

160万円の補助金を受けるには?

GX志向型住宅で160万円の補助金を受けるためには、以下の基準をすべて満たす必要があります。  

  • 断熱等性能等級6以上(HEAT20 G2レベル)
  • 再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量を35%以上削減
  • 再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量を100%以上削減

簡単に言うと、断熱性能を高めてエネルギーの消費を抑え、さらに太陽光発電などでエネルギーを創り出すことで、家のエネルギー収支をプラスにする必要があるということです。

少し難しいと感じられるかもしれませんが、ご安心ください。

MyDesign/株式会社Izumidaでは、これらの基準をクリアしたGX志向型住宅をご提案できますので、お気軽にご相談ください。

MyDesignがご提案するGX志向型住宅

MyDesign/株式会社Izumidaでは、子育てグリーン住宅支援事業のGX志向型住宅で最大160万円の補助金を受けるための基準を、余裕を持ってクリアする住宅をご提案しています。

  • 断熱等性能等級6 :HEAT20 G2レベル相当の断熱性能を備え、夏涼しく冬暖かい快適な住空間を実現します。  
  • 一次エネルギー消費量43%削減 :高断熱・高気密な建物と高効率な設備機器により、エネルギー消費量を大幅に削減します。  
  • 再生可能エネルギー消費100% :太陽光発電システム、蓄電池、エコキュート、HEMS、BELSを導入することで、エネルギーを自給自足し、光熱費ゼロの暮らしを実現します。

*すべてのお客様が上記の仕様ではございません。ご予算によって可能であることを示します。

補助金額は?

補助金額は、住宅の種類と世帯によって異なります。  

住宅の種類子育て世帯・若者夫婦世帯その他
GX志向型住宅160万円160万円
ZEH水準住宅40万円対象外
長期優良住宅80万円対象外

※ZEH水準住宅・長期優良住宅は、子育て世帯または若者夫婦世帯が取得する場合に限ります。  

また、長期優良住宅・ZEH水準住宅については、建て替えの場合、補助金額が20万円増額されます。

※同事業の「GX志向型住宅」への補助は併給できませんので、ご注意ください。 

申請はどうするの?

申請は、建築主の代わりに建築事業者(ハウスメーカーや工務店など)が行うのが一般的です。  

「補助金を受けたい」と建築会社に伝えるだけでOKです。  

補助金制度の申請代行について

MyDesign/株式会社Izumidaなら安心!

当社は、八王子市に拠点を置き、23区を除く東京都で新築の注文住宅とリノベーションを承っております。 施工範囲は、概ね八王子市から半径20キロ程度の範囲です。  

自然素材をアクセントに、木の温かみやデザイン性を活かした、どの世代にも受け入れられる住宅をご提案しています。  

もちろん、「子育てグリーン住宅支援事業」に対応した住宅の設計・施工も可能です。

「GX志向型住宅」で、光熱費を抑えながら快適に暮らしたい、

「ZEH水準住宅」で、環境にも家計にも優しい暮らしを実現したい、

「長期優良住宅」で、長く安心して暮らせる家が欲しい、

そんなご要望をお持ちの方は、ぜひお気軽にMyDesign/株式会社Izumidaにご相談ください。

経験豊富なスタッフが、お客様の家づくりを全力でサポートいたします。

最新情報に注意!

補助金制度の内容や要件は、変更される可能性があります。  

最新情報は、国土交通省のウェブサイトで確認するようにしましょう。  

まとめ

「子育てグリーン住宅支援事業」は、省エネ性能の高い住宅を建てる方にとって、大きなメリットのある制度です。

最大160万円の補助金を活用して、快適で環境に優しい家づくりを始めませんか?

MyDesign/株式会社Izumidaは、お客様の夢のマイホーム実現をサポートいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。

主要キーワード: GX志向型住宅、子育てグリーン住宅支援事業、補助金、省エネ、注文住宅、リノベーション、東京都、八王子市、MyDesign、株式会社Izumida、一次取得、子育て世帯、若者夫婦世帯

 

 

最新情報に注意!

補助金制度の内容や要件は、変更される可能性があります。  

最新情報は、国土交通省や経済産業省などのウェブサイトで確認するようにしましょう。