- 価格
- 2,680万円
- 中古戸建
- 間取
- 6SLDK
|
昭和63年築の新耐震住宅
鉄筋鉄骨コンクリート、略してRCです。よくマンションなどに使用される構造です。その為、一言でいうなら【頑丈】な建物であるといえます。
*昭和56年6月以降に建築された建物は、新耐震基準を満たしております。
旧耐震基準と新耐震基準の違いを解説
震度5程度の地震に対する耐震
新耐震基準では、震度5程度の地震に対して部材の各部が損傷を受けないことが条件であると決められていましたが、旧耐震基準では震度5程度の地震に関しては倒壊または崩壊がなければ良いという基準でした。
旧耐震基準の建物が震度5程度の地震を受けたとき、損傷を受けることが大いにあり得るということです。近年、震度5程度の地震が年に数回起きることも珍しくないので、旧耐震基準では大規模地震が起こらずとも建物が損傷を重ねてしまい、危険に陥る可能性がないとはいえません。
震度6以上の地震に対する耐震
また、新耐震基準では震度6~7程度の地震にも言及があり、その程度の地震を受けても倒壊または崩壊しないことが定められていました。
一方で旧耐震基準では震度5程度までしか言及されておらず、いわゆる大地震については何も定められていません。これは、旧耐震基準の建物に住んでいる場合大地震に対して脆弱である可能性が高いということです。
2011年には東日本大震災が起きており、2016年には熊本地震もありました。
日本に住む私たちにとって、大地震は避けては通れない災害です。新耐震基準で大地震に対しての基準が定められたというのはとても重要です。
おすすめポイント
・6SLDKの間取り
・駐車場3台可能
・屋根防水工事等(2013年)
・ルーフバルコニーあり
・耐震性、耐久性に優れたRC造
・大成建設株式会社施工
一戸建てのいいところは、マンションと違い自由にお使いいただけるところです。ペットも何匹でも買うことができます。また、マンションでは下の階に気を使うことも度々ありますが、戸建てには不要です。
所在:埼玉県入間市南峯(詳細はお問い合わせください)
交通:JR八高線 金子駅 徒歩9分
金子小学校、金子中学校学区です。
こちらの物件は、屋上からの眺め(景色)が心地よいです。ぜひお天気のいい日に現地をご覧ください。
周辺インフォメーション
〇圏央道【青梅】インター・・・・・約2.3km
〇三井アウトレットパーク・・・・・約7.0km
〇ファミリーマート入間木蓮寺店・・約550m
〇カインズホーム青梅インター店・・約2.6km
〇JR青梅線【小作】駅・・・・・・約5.8km
中古+リフォーム&リノベーション
中古住宅を購入して、リフォーム&リノベーションをお考えの方はこちら
(当社の施工事例へ飛びます)
失敗しない戸建てリフォーム 予算別に詳しく説明!
所在地 | |
---|---|
交通 | JR八高線 |
築年月 | 昭和63年8月 | 新築/中古 | 中古 |
---|---|---|---|
面積 | 157.33m2 | 計測方式 | 壁芯 |
バルコニー | m2 | 向き | |
建物階数 | 地上2階 | 部屋階数 | 階 |
部屋/区画番号 | 総戸/区画数 | 1 | |
建物構造 | RC | ||
間取内容 | |
||
駐車場 | 取引態様 | 専任 | |
引渡/入居時期 | 相談 | 現況 | 空家 |
地目 | 宅地 | 用途地域 | 第一種住居 |
都市計画 | 市街化区域 | 地勢 | 平坦 |
土地面積 | m2 | 土地面積計測方式 | 公簿 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
土地権利 | 所有権 | 接道状況 | 一方 |
接道方向1 | 東 | 接道間口1 | 6m |
周辺環境 | |||
設備・条件 | 独立洗面台 プロパンガス 公営水道 排水下水 | ||
物件番号 | 885511456 | 更新日 | 2020-03-09 |
自社物 | 自社物 | 状態 | 売出中 |
Loading...
※物件掲載内容と現況に相違がある場合は現況を優先と致します。