施工事例

リノベーション・リフォーム

八王子 2LDK+α 可変するリノベの家

  • 1 / 10

MyDesign/株式会社Izumidaが提供する、中古住宅リノベーションの3つの強み

M様邸の事例は、MyDesign/株式会社Izumidaが提供する中古住宅リノベーションの強みを、如実に示しています。

1. お客様の「漠然とした想い」を「明確なカタチ」にする、徹底したヒアリング力

M様は当初、ご自身の理想の住まいについて、具体的なイメージを持てずにいました。多くの不動産会社から物件情報を送られても、「どれがいいのか分からない」という状態でした。
しかし、MyDesignの代表 泉田は、M様との対話を重ねる中で、「長年トラック運転手として全国を飛び回ってきたM様が、心から安らげる空間とは何か?」「将来を見据えた時、どんな間取りが最適か?」といった、M様自身も気づいていなかった潜在的なニーズを掘り起こしました。
その結果、M様は、たった一度の内見で、「これにします!」と即決できるほど、理想の住まいと出会うことができたのです。
MyDesignは、単に物件を紹介するだけでなく、お客様の言葉にならない想いを丁寧に汲み取り、プロの視点から最適なプランを提案いたします。「漠然としたイメージしかない…」という方も、ご安心ください。

2. 「古さ」を「魅力」に変える、デザイン力と提案力

M様邸は、昭和57年築の、いわゆる「古い家」でした。しかし、MyDesignは、「古さ」をデメリットではなく、「個性」として捉え、リノベーションによって、その魅力を最大限に引き出しました。
LDKは、フレンチ×ナチュラルテイストに、ブルーのドアをアクセントとして取り入れ、明るく開放的な空間に。2階の居室は、ビンテージ感を演出し、落ち着いた雰囲気に仕上げました。
また、構造上、抜くことができなかった柱も、あえて残すことで、リフォームならではの味わいを出すことに成功しました。
MyDesignは、豊富な経験と知識に基づき、「古さ」を「魅力」に変える、オンリーワンのデザインを提案いたします。

3. 物件探しから設計、施工、アフターフォローまで、ワンストップの安心サポート

MyDesignは、物件探しから、設計、施工、そして引き渡し後のアフターフォローまで、ワンストップでサポートいたします。
お客様は、複数の業者とやり取りする手間がなく、安心してリノベーションを進めることができます。

住宅の特徴

予算
1,300 万円
工事内容
築40年を超える戸建住宅を、M様のライフスタイルと将来設計に合わせてフルリノベーションしました。

間取り変更: 細かく仕切られていた部屋を繋げ、広々としたLDKを実現。2階は、将来的に間仕切り壁を設けることで3LDKに変更可能な、フレキシブルな間取りとしました。
内装全面改装:
LDKは、フレンチ×ナチュラルテイストを基調とし、北欧風ブルーのドアをアクセントに採用。
2階居室は、ビンテージ感のある落ち着いた雰囲気に仕上げました。
床は温かみのある無垢材、壁は調湿効果のある塗り壁やアクセントクロス、一部タイルを使用。
既存の柱を活かしたデザインを取り入れ、リノベーションならではの味わいを創出。
電気の消し忘れ防止として、2階寝室の内壁にガラスブロック3つをサービスで設置(階段室に隣接)。
水回り設備一新: キッチン、浴室、トイレ、洗面台を最新の設備に入れ替え、快適性を向上。
外装改修: 経年劣化が見られた外壁、屋根などを補修・塗装。
その他: 断熱性能向上のための断熱材施工、配管・電気配線工事、収納スペースの増設など。

こだわりポイント

今回のリノベーションでは、M様の「自分だけの空間で、ゆったりと過ごしたい」という想いを実現するため、随所にこだわりを詰め込みました。

1. 「今」と「未来」を見据えた、フレキシブルな間取り

長年トラック運転手として活躍されてきたM様。現在は単身ですが、将来はご家族を持つことも視野に入れ、間取りは柔軟性を持たせることを重視しました。
1階は、細かく仕切られていた空間を一つに繋げ、広々としたLDKを実現。
2階は、あえて大きな一部屋とし、将来的に間仕切り壁を設けることで、2LDKから3LDKへ変更できるように設計しました。
これにより、ライフスタイルの変化に合わせた、自由度の高い住まいが完成しました。

2. テイストの異なる空間を、一つの家に

M様のこだわりは、空間ごとに異なるテイストを楽しむことでした。

LDK: 明るく開放的な、フレンチ×ナチュラルテイスト。

白を基調とした空間に、温かみのある無垢材のフローリングを採用。
北欧を思わせる、鮮やかなブルーのドアを、空間全体のアクセントとして取り入れました。

2階居室: 落ち着いた雰囲気の、ビンテージテイスト。

年月を経たような風合いの素材や、深みのある色合いを取り入れ、M様が心からリラックスできる空間を演出しました。
構造上、撤去できなかった柱は、あえて残し、空間のアクセントとして活用。リノベーションならではの味わいをプラスしました。
3. 暮らしやすさを追求した、細部への配慮

デザイン性だけでなく、M様の暮らしやすさにも、とことんこだわりました。

収納: 各所に収納スペースを設け、すっきりとした生活空間を実現。
住宅設備: キッチン、浴室、トイレ、洗面台は、最新の設備を導入し、快適性を向上。
省エネ: 断熱材をしっかりと施工し、光熱費を抑えられる、環境にも優しい住まいに。
サプライズ: 2階寝室の内壁には、M様へのサプライズプレゼントとして、ガラスブロックを3つ設置。隣接する階段スペースからの光を取り込み、電気の消し忘れ防止にも役立ちます。

お客様の声

「トラック運転手を長くやってきて、定年を前に、やっと自分の家でゆっくりしたいなと思うようになったんです。でも、いざ家探しとなると、何から手をつけていいか分からなくて…。そんな時、MyDesignさんのホームページを見つけて、リフォームのビフォーアフター写真にビックリ!すぐに連絡しました。

社長の泉田さんは、私の漠然とした希望を、丁寧に聞いてくれました。おかげで、自分がどんな家に住みたいのか、ハッキリ分かったんです。

実際に見たのは、この家だけ。『これだ!』って、すぐに決めちゃいました。工事中、2階の柱が抜けないってこともあったけど、泉田さんは落ち着いて対応してくれて、安心でした。

完成した家は、もう最高!リビングは明るくて広いし、憧れのキッチンも入ったし。青いドアもお気に入りです。寝室のガラスブロックは、ちょっとしたサプライズで嬉しかったですね。

MyDesignさんには、本当に感謝してます。この家で、新しい生活を始めるのが、すごく楽しみです!」