施工事例

リノベーション・リフォーム

古民家を自分らしい空間に変身させる

  • 1 / 8

T様邸リフォーム工事完了! 古民家の趣きを活かした、唯一無二の空間が誕生
T様邸のリフォーム工事が完了いたしました!
築年数を重ねた古民家の魅力を最大限に引き出しながら、現代の暮らしに寄り添う快適な住まいへと生まれ変わりました。

今回のリフォームのテーマは、「古民家の趣きを未来へ繋ぐ」。
柱、梁などの既存の建材を丁寧に活かし、歴史の記憶を継承しながら、新しい家族の物語を紡ぐ空間を創出しました。

耐震性・断熱性の向上で、安心・快適な暮らしを実現
旧家の欠点でもあった耐震性を技術で向上させ、安心して暮らせる住まいを実現しました。
また、断熱材を充填し、窓を複層ガラスにするなど、断熱性能も大幅にアップ。
一年を通して快適な室内環境で過ごせるようになりました。

自由な間取り設計で、T様らしい暮らしをデザイン
T様のライフスタイルや家族構成に合わせ、間取りを自由に設計しました。
LDKは、開放感あふれる空間に。
キッチンは、最新の設備を導入し、使い勝手も抜群です。
また、書斎や趣味のスペースなど、T様だけの特別な空間も設けました。

自然素材をふんだんに使用し、心安らぐ空間を創出

木材の温もりや漆喰の質感は、空間に心地よさをもたらします。
また、自然素材は調湿効果にも優れており、一年を通して快適な室内環境を維持してくれます。

照明やインテリアにもこだわり、個性を演出
照明やインテリアにもこだわり、T様らしさを表現しました。
照明器具は、空間の雰囲気を高め、インテリアはT様の個性を際立たせます。
空間に深みと温かみを与えています。

受け継がれる記憶、そして未来へ
T様邸のリフォームは、古民家の歴史とT様の想いが融合した、唯一無二の空間創出となりました。
柱に刻まれた記憶は、新しい家族の物語と共に未来へと受け継がれていきます。
私たちMyDesignは、T様の家づくりに携わることができ、大変光栄に思います。
今後も、お客様の想いをカタチにする家づくりを追求して参ります。

こだわりポイント

T様邸のリフォーム工事では、以下の点に特にこだわりました。

1. 既存住宅の価値を最大限に引き出すデザイン
古民家が持つ歴史的価値や趣を尊重し、それを最大限に引き出すデザインを追求しました。単に古いものを新しくするのではなく、時を超えて受け継がれてきた建築の知恵や美しさを現代の暮らしに調和させることを目指しました。具体的には、以下のような点に注力しました。

壁、梁、柱などの既存の建材をできる限り再利用:これらの建材は、その家の歴史を物語る貴重な要素です。再利用することで、建物の記憶を継承し、空間に深みと温かみを与えます。

伝統的な日本家屋の要素を現代的にアレンジ:例えば、日本家屋ならではの開放的な空間構成や、自然光を取り入れる工夫などを現代の住宅に取り入れました。これにより、快適な暮らしを実現しながら、日本家屋の美しさを堪能できる空間となりました。

周辺の環境との調和:リフォーム後の建物が周囲の環境に溶け込むよう、素材や色彩、デザインに配慮しました。例えば、外壁には自然素材を使用したり、庭の緑を建物内に取り込んだりすることで、自然との一体感を創出しました。

2. 家族の暮らしに寄り添う快適な空間設計
T様ご家族のライフスタイルや要望を丁寧にヒアリングし、一人ひとりに合った快適な空間設計を追求しました。具体的には、以下のような点に注力しました。

家事動線の最適化:キッチンや洗濯スペースなどの家事動線を効率化することで、日々の家事をスムーズに行えるようにしました。
収納スペースの確保:家族の持ち物が増えてもすっきりと暮らせるよう、十分な収納スペースを確保しました。
一人ひとりの居場所:一人ひとりが自分の時間を 優雅に過ごせるよう、個室、共有スペース、書斎など、様々なタイプの居場所を設けました。

3. 環境に配慮した sustainable な家づくり
環境負荷を低減するため、sustainable な家づくりを心がけました。具体的には、以下のような点に注力しました。

写真家
工藤剛史(KUDO TAKESHI) 撮影