こんにちは。MyDesign/株式会社Izumidaの泉田啓一です。
八王子で家づくりをお考えの皆さま、こんにちは。 地震大国ニッポンで家を建てるなら、やはり 地震対策 は欠かせません。 「地震が来ても、家族を守れる家にしたい」 「安心して暮らせる、強い家をつくりたい」 そんな願いをお持ちの皆さまへ、今回は 基礎強度21N/mm2 と 制振装置「エボルツ」 を組み合わせた、MyDesign/株式会社Izumidaの 地震に強い家づくり についてご紹介します。
地震に強い家づくりの重要性
日本は地震が多い国です。近年も各地で大きな地震が発生し、住宅への被害も少なくありません。 家を守るためには、 強い基礎 と 地震の揺れを吸収する仕組み が必要です。
基礎強度21N/mm2 だから安心!
MyDesign/株式会社Izumidaでは、 基礎強度21N/mm2 のコンクリートを採用しています。 これは、一般的な木造住宅や小規模な鉄骨造の建物に用いられる 十分な強度 を持っています。
1mm² あたり約2.1kg の重さに耐えられる強度なので、地震や台風などの自然災害から、しっかりと家を守ることができます。 また、高い耐久性により、長期にわたり建物を支え、安心して暮らせる住まいを実現します。
制振装置「エボルツ」で揺れを吸収!
さらに、地震の揺れを効果的に吸収する 制振装置「エボルツ」 を導入しています。 エボルツは、特殊な高減衰ゴムによって地震エネルギーを吸収し、 建物の揺れを最大50% も低減することができる優れものです。
これにより、 家具の転倒や建物の損傷を防ぎ 、地震発生時でも家族の安全を守ります。 また、繰り返しの地震にも効果を発揮し、建物の 長寿命化 にも貢献します。
エボルツの最大の特徴は、震度1という小さな揺れからでも効果を発揮することです。 これは、従来の制振装置にはない大きなメリットです。
小さな揺れから吸収することで、建物のダメージを最小限に抑え、 耐震性能を維持 することができます。 つまり、エボルツは、地震発生時だけでなく、 地震後の家の性能維持 にも貢献してくれるのです。
多くの住宅メーカーは、地震後の家の性能維持について言及していません。 しかし、当社ではエボルツを採用しているからこそ、 お引き渡し後も安心 してお住まいいただけます。
基礎強度21N/mm2 × エボルツで最強タッグ!
基礎強度21N/mm2 の強固な基礎と、制振装置「エボルツ」の揺れ吸収効果。 この二つを組み合わせることで、地震に強い、安心・安全な住まいを実現します。 家は建てて終わりではなく、そこから始まるのです。
MyDesign/株式会社Izumidaのこだわり
- 徹底した地盤調査: その土地に最適な基礎を設計
- 高品質なコンクリート: 耐久性を高めるための工夫
- 自然素材を活かしたデザイン: 温かみのある空間を創造
- 新築・リノベーション: 幅広いニーズに対応
お客様の声
- 「地震が多い地域なので、基礎強度21N/mm2 とエボルツの組み合わせに惹かれました。MyDesignさんのおかげで、地震への不安を軽減でき、安心して暮らせる家ができました!」(八王子市在住・40代ご夫婦)
- 「家を建てるのは初めてで不安でしたが、MyDesignさんが基礎強度や制振装置について丁寧に説明してくださり、安心してお任せできました。頑丈な基礎とエボルツのおかげで、長く安心して住める家になりそうで嬉しいです!」(日野市在住・30代ご夫婦)
- 「将来、子供たちに家を譲ることも考えて、耐久性の高い家づくりをお願いしました。MyDesignさんは基礎強度21N/mm2 とエボルツだけでなく、家の構造や素材にもこだわってくださり、世代を超えて住み継げる家になりそうで満足しています!」(昭島市在住・50代ご夫婦)
まとめ
地震大国ニッポンで家を建てるなら、 基礎強度21N/mm2 × 制振装置「エボルツ」 の組み合わせがおすすめです。
MyDesign/株式会社Izumidaは、お客様に 安心・安全で、末永く快適に暮らせる家 をお届けするために、日々努力を重ねています。 八王子市を中心とした東京都内で、新築・リノベーションをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

#八王子 #注文住宅 #新築 #リノベーション #基礎強度 #21N #地震に強い家 #制振装置 #エボルツ #安心 #安全 #自然素材 #MyDesign #株式会社Izumida