フルリノベのやり方がわかる【相談会開催!】

昭和40年築の平屋をフルリノベ動画 ビフォーアフター

【事例 一度骨組みまで解体しまるで新築のようにリノベーションを行い一新しました】

上記の動画は【相続】で受け継いだ古家を快適にリノベーション

こんな方におすすめ!

  • 老朽化した実家を新築のように蘇らせたい
  • 今の生活に合った間取りに変えたい
  • 耐震性能を上げて安心して暮らしたい
  • 断熱性能を高め快適・健康にしたい
  • バリアフリーなど老後に備えたい
  • 中古住宅を買って理想の住まいになど

理由は様々あり、リノベーションを行う方のきっかけは、多岐にわたります。

例えば、【将来を見据えて性能を向上させたい】【相続等で実家に戻る為】【結婚、出産を機にマイホーム】

1. 将来を見据えて性能を向上させたい

  • 寒さ暑さ対策、地震対策、バリアフリー化など、長く快適に住めるようにしたい。
  • 例:断熱材を入れたり、手すりをつけたりする。

2. 相続等で実家に戻る為

  • 自分たちの家族構成や暮らし方に合わせて、間取りや設備を新しくしたい。
  • 例:和室を洋室にしたり、キッチンを新しくしたりする。

3. 結婚、出産を機にマイホーム

  • 子供部屋を作ったり、収納を増やしたり、家族みんなが暮らしやすい家にしたい。
  • 例:子供部屋を作ったり、収納を増やしたりする。

リノベーションは、新築よりも自由度が高く、自分たちの理想の暮らしを実現できるのが魅力です。

ぜひ、お客様の夢を叶えるお手伝いをさせてください!

【事例 平成18年築の戸建てをフルリノベ 3Dウォークスルーはこちら】

下記をクリックしてご覧ください。

Matterport
Explore 八王子市元本郷町 リノベモデルハウス in 3D 既存の間取りを活かし『広がりのある空間』と『こんな家で暮らしたい!』を実現するリノベモデルハウス。思いもしない提案で暮らしが変わる魔法の家。五感を満たし、心が豊...

MyDesignはまるごとリフォームをこれまで100棟超の実績。大規模リフォーム業界において適正価格と提案力と高品質。
これがMyDesign選ばれている理由です。

古くなった家を壊して新しく建て替えるのではなく、その家に刻まれた歴史や思い出を大切にしながら、新たな価値を創造していく。 それがリノベーションの魅力です。

そして、八王子市に拠点を置くMyDesign/株式会社Izumidaは、そんなリノベーションに情熱を注ぐ会社です。

「人に幸せを届ける会社」

その一心で、お客様一人ひとりのご要望に真摯に耳を傾け、最適なリノベーションプランをご提案しています。

例えば、

  • 家族構成の変化に合わせて、間取りを自由に変更したい。
  • 暗くて使いにくいキッチンを、明るく開放的な空間にしたい。
  • 耐震性を高めて、安心して暮らせる家にしたい。

【間取りの変更を伴うリノベーション】、【木をアクセントに使用して、温かみや心がほっとする場所】をリノベーションで作りたい方等をご希望される方は、MyDesign/株式会社Izumidaは、長年の経験と確かな技術で応えます。

相談会に参加する具体的なメリット: 「快適な暮らしが手に入ります。」「理想の住まいが実現します。」「資産価値の向上が見込まれます。」

「中古マンションのフルリノベーション」「戸建てのフルリノベーション」のどちらをご検討中の方でもご参加可能です。

相談会で分かること

  • 暮らしに合った間取りや設備
  • 予算オーバーのない予算計画
  • はじめての家づくりのコツ
  • 安く土地・中古が手に入る裏技
  • 住宅会社選びに大切な家族の話
  • イメージ通りの家づくりの方法

会場について

会場:MyDesign 八王子studio
住所:東京都八王子市三崎町9番1第二浅井ビル1F 
【提携駐車場:あり】

MyDesign/株式会社Izumidaは、どんな会社?

Q&Aコーナー:フルリノベーションについて

Q. フルリノベーションにかかる費用はどのくらいですか?

A. フルリノベーションの費用は、物件の大きさや状態、希望する工事内容によって大きく異なります。一般的に、新築住宅を建てるよりも費用は抑えられますが、具体的な費用については、お見積もりを作成する必要があります。

影響する主な要素

  • 物件の大きさ: 平米数によって費用は変動します。
  • 建物の構造: 木造、鉄筋コンクリートなど、建物の構造によって工事の難易度が変わり、費用も変わってきます。
  • 築年数: 築年数によって、既存の設備の取り換えや補修が必要になる場合があり、費用に影響します。
  • 工事内容: 内装だけでなく、水回り、電気設備、建物の構造まで、工事内容によって費用は大きく変わります。

費用を抑えるためのポイント

  • 優先順位を決める: 全てを一度にやり遂げようとせず、優先順位を決めて、段階的にリフォームを行うことも可能です。
  • DIYを取り入れる: 一部の作業をDIYで行うことで、費用を削減できます。
  • 複数の業者から見積もりを取る: 複数の業者から見積もりを取って比較することで、費用を抑えることができる場合があります。

Q. フルリノベーションの期間はどのくらいですか?

A. フルリノベーションの期間は、工事内容や物件の規模によって異なりますが、通常、2~3ヶ月程度かかります。

影響する主な要素

  • 工事内容: 内装だけでなく、構造改修を行う場合は、より時間がかかります。
  • 季節: 雨季や冬の工事は、天候の影響を受けやすく、工期が延びる可能性があります。
  • 業者のスケジュール: 複数の物件を同時に施工している場合、スケジュール調整が必要になり、工期が延びる可能性があります。

工期を短縮するためのポイント

  • 事前準備をしっかり行う: 設計段階からしっかりと計画を立て、必要な資材や人員を事前に手配しておくことで、工期を短縮できます。
  • 複数の業者に依頼する: 別々の業者に内装、電気工事、水道工事など、それぞれの工事を依頼することで、工事を並行して進めることができ、工期を短縮できます。

その他、よくある質問

  • フルリノベーションとリフォームの違いは何ですか?
  • フルリノベーションのメリットは何ですか?
  • フルリノベーションのデメリットは何ですか?
  • フルリノベーションの保証期間はどのくらいですか?

上記以外にも、お客様が気になることはたくさんあると思います。 お気軽にご質問ください。

**[MyDesign/株式会社Izumida]**では、お客様のご要望に合わせた最適なフルリノベーションプランをご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。

イベント・相談会予約フォーム|My Design

reservation

イベント・相談会予約

必須入力項目

イベント・相談会名

リノベ相談会

お名前
郵便番号

※ハイフン抜きで入力して下さい。

ご住所
メールアドレス
お電話番号
建築希望エリア
ご予約希望日時

第一希望

第二希望

My Designを
知ったきっかけ

※友人・知人の紹介を選択された場合は下記ご希望欄にご紹介者様のお名前をご入力ください。その他を選択された場合はきっかけをご入力ください。

ご希望・ご要望など

0/3000